活動紹介


令和7年度 國際抜刀道連盟役員会&理事会

2025年4月20日(日)、ステーションコンファレンス川崎にて本年度の役員会&理事会が開催された。遠方の支部からも代表者が集まり、主要行事の詳細や連盟規約の改定、役員人事など、さまざまな事案について審議・検討を行った。また国内外の支部や稽古会の活動状況も紹介され、本部や海外で会員数が増加していることや、熱心に稽古に打ち込む会員の様子などが報告された。

なお今年は初代宗家中村泰三郎先生の23回忌に当たるため、「23回忌追悼大会」として10月26日(日)全国大会を開催することが決定した。

 


令和6年度 國際抜刀道連盟全国大会

2024年11月10日(日)鶴見スポーツセンターにて国際抜刀道連盟全国大会(鶴誠会主催)が盛大に開催された。今年は10カ国20支部から100名を超える選手が参加し、日頃鍛えた技を披露した。特に注目したいのは、海外メンバーの成長と力強い演武。どの種目でも実力伯仲した白熱の試合となり、目を離せない展開となった。

今年も試合前の水曜日から海外メンバー主体の特別セミナーや昇段審査が行われ、連日40名を超す選手が熱心に稽古を重ねた。また鶴誠会主催の懇親会や高い後の打ち上げパーティー、富士山周遊のバスツアーが企画され、会員会の親睦と交流の輪が広がった。